こんにちは!まるちゃんです。
梅雨で毎日雨が続いていますが、おとついからセミの鳴き声が聞こえてきて、夏もそこまで近づいているんだなあとうれしくなっている今日この頃です。
みなさん、体調など崩されていませんか?
今日はうつ病の再発予防について、私が気を付けていることについてお話していこうと思います。
うつ病の症状が知らない間に消えていた⁈
うつの薬を止めて約3年が経ちますが、服用を止めてからもうつ病の症状が時々出ていました。
特に仕事やプライベートで忙しくしていたころは、1週間後ぐらいにドッと疲れて何もやる気がなくなって、急に涙が出たりもう消えてしまいたいと思ったことがありました。
でも、うつのひどかったころに比べると、回復時間が短くなったというか、立ち直りが早くなった感じはしていました。
以前にも書きましたが、それの繰り返しの毎日の中でだんだんよくなってきたのを実感していました。
それがいつの間にかなくなっていたのです。
こればっかりは、いつからなくなったのか具体的な日時はわかりませんが、表現が難しいですが、何かのイベントがあった時に心から楽しいなあと思えたことでしょうか?
まだうつの症状に揺さぶられたころは、楽しいイベントがあっても、自分だけが取り残された気持ちというか、その場から早く立ち去りたい気持ちが強かったです。
それは親しい家族で行ったカラオケでも同じで、全然楽しくないのです。
歌は歌っているのですが、とにかくこの場にいたくなくて、早く帰りたいと思っていたことがありました。
楽しいことをもっと増やしたい!
そんな風にだんだんうつがよくなってくると、自然にもっと楽しいことはないかなあと思えるようになってきました。
以前のブログでもお話しましたが、新しいことにもチャレンジしたいなあと思えてきて、漢検を受験したりこうしてブログも始めることが出来ました。
でも、これらも無理をしたら疲れます!
当分漢字は見たくないですからね。(笑)
ブログもあくまで出来る時だけです。
今はYouTubeで両学長のお金の勉強をしています。
保険のこととか、投資・クレジット決済他いろいろ全く勉強してこなかったので、毎日YouTubeを見て勉強しています。
58歳でもまだまだ世の中知らないことだらけですので、勉強するのは楽しいです。
学生時代の勉強と違って、すぐ役立つことだらけなのもやる気が出る理由なのかも知れませんね。
うつ病の勉強も大切!
私はうつ病の急性期を抜けたころから、Amazonでたくさんうつの本を買って読みました。
読んでみて思ったのが、どの本も基本的なことは変わらないなあと思ったことでした。
規則的な生活をして、体を適度にうごかして、薬はきちんと飲んで、太陽の光を浴びましょう!でしょうか?(笑)
認知行動療法の本も読みましたが、難しい!(笑)
それでも知らないことは本当に多くて、看護師でありながら、全然うつ病を理解していない自分が情けなかったです。
今はYouTubeやネットの情報も多くてかえって混乱するかも知れません。
それにうつ病は人によって症状、経過、治療法も異なり、人によっては合わないこともあるかも知れません。
私はその中で、本からは基本的な知識を学び、応用編としてYouTubeで精神科の先生や当事者の方の動画を見ていました。(精神科の樺沢先生や益田先生、当事者YouTuberのほっしーさん、臨床心理士の田所先生)
いろんな情報がある中で、自分ができることを試しにやってみることが大事ではないでしょうか?
考えてやらないより、取り合えずやってみませんか?
新しい自分で生きる
うつ病になって元の自分に戻りたい!元気なころの自分に戻りたい!と強く思ってた私でしたが、頑張り過ぎてしまってうつ病になったのに、元に戻りたいなんて矛盾していますよね。
あるSNSで
「あなたはうつ病から必ず回復します!ただ元の自分には戻りません。考え方を少しずつ上書きしていけば、必ず回復します。考え方を作ることができます。」とありました。
それを見た時、希望とともに愕然としました。
元の自分には戻れない?ってどうなるんだろうと不安になりましたが、必ず回復します!という言葉にすごく救われました。
今までの考え方、認知の歪みに気付けたのだから、これからは柔軟に考えられるようになりたい!
ガチガチな頭をやわらかくしたい!と思いました。
私の今の願いはうつ病を再発させないことです。
うつ病の再発率は高いことをご存知でしょうか?約60%の人が再発するそうです。
これってすごく高くありませんか?半分の人は再発する恐れがあるなんて・・・。
もうあの辛かったころには戻りたくないので、我慢はしませんし無理もしません。
今までの自分だったら出来ていたかも知れませんが、もうあの頃の自分ではありません。
アップデートされた自分とこれからも上手に長~く付き合っていけるように、毎日過ごしていきたいですね。
自分の人生を生きる
私は小さいころから共感力・感受性が強く、常に人の顔色を見たり感情に敏感だったりと、いつも疲れ切っていました。
友達や家族の悩みを自分事のように深刻に考えすぎてしまい、あの時何か出来ていればなどと後悔することもありました。
でも、カウンセリングを受けてからは、相手の悩みは相手のもので、同じ人生の船に乗ることはできないと先生から言われてハッとしました。
もっと自分の人生を自由に生きた方がいいと言われ、今は自分のことを優先するように少しずつですが出来てきたように思います。
3月で退職もしましたし、人生まだまだこれからだと思っています。
今までも映画や喫茶店は一人でも行っていましたが、これからはもっとソロ活を楽しんでいきたいです。
孫もかわいいですが、孫はいずれ大きくなります!(笑)
いつまでもおばあちゃんと言って遊びに来てくれるわけではないので、今から孫離れできるように新しくやりたいこと、ワクワクすることを増やしていきたいです。(しわと脂肪は増え続けていますが・・・)笑)
今日も最後まで読んでいただきありがとうございます。
どうかみなさんも無理はせずにボチボチいきましょう!
コメント